第13回広島平和祈念ハンドベルフェスティバル
- Admin
- 7月25日
- 読了時間: 5分
7月21日、私たちは、日本ハンドベル連盟中四国支部主催の第13回広島平和祈念ハンドベルフェスティバルに参加しました。
早朝から船に乗って、会場である広島キリスト教会に着いたら、そこには、ハンドベル愛あふれるリンガーたちがいっぱいで、各団体の演奏に酔いしれて、最高に刺激的な夢のような一日でした。
参加された各団体のみなさま、フェスを支えてくださった支部やスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!

<以下、ブレーメンのメンバーの感想です。>
【ゆきにゃあ】
初めて中四国フェスに参加して、たくさんのリンガーやチャイム、合唱から、平和といのちへの祈りを感じることができました。
ブレーメンらしくまじめに楽しく11人全員で2曲を演奏できたかなと思っています。
ハプニングも込みでハンドベルっていいな〜もっと楽しく演奏できるようになりたいなと思いました❤️
【ゆにこ】
中四国フェス初参加でした。
各チーム人数も年齢層も違い、同じ曲でもアレンジが違って、いろんな演奏が聴けておもしろかったです。
自分の演奏は、いつも使っているのと違う楽器で演奏する難しさも感じましたが(振ったのに鳴らない〜)、あまり緊張せず楽しめました!
【ふみふみ】
初めての参加で、始まるまではドキドキしてましたが、始まると気持ちよく振ることができました。
いろんなハプニングもありましたが楽しめました。
同じ曲でも演奏の仕方によって別の曲に聴こえたり、抑揚の大切さを知ったりすることができました。
また参加したいです。
【ハム太郎】
やっぱフェスは楽しい!
本当に、ベル仲間って最高!
会場のどこ見ても、ベル愛では誰にも負けない強者ばかり!
伝説の師が!憧れのリンガーが!新進気鋭のスターが!
このフェスが卒業ラストステージのリンガーたちもいましたが、でもまたどこかのフェスで会える気がする!
いや~、リンガーに囲まれて本当に楽しかったです!
支部の皆様、スタッフの皆様、フェスを開いてくださってありがとうございました!
【オーシャン】
久し振りのフェス参加で、緊張もしてましたが、楽しい時間でした。
道中も楽しかったですね。
笑顔で入場出来たと自分では思ってるのですが?(笑顔)
手拍子が始まった時はびっくりしましたが・・・!
ハンドベルの演奏を聴く機会は少ないので、勉強にもなりました。
【まぁちゃん】
自分の中でまだまだ練習が必要な曲だったので…緊張がすごく😳💦残念ながら演奏中の記憶があまりないです
やはり、おおきな舞台での発表する曲はもっと練習しておきたいな💦と思いました
ずっとしたかった【いのちの歌】をしている団体が多くて💦ますます【いのちの歌】の演奏をしてみたくなりました✨
道中は楽しくて😊みなさんと一緒にフェスに参加できて良かったなぁと思いました
いつかは…何年か後には…
いや…近いうちに(笑)
今のメンバーと関西フェスにも出れたらいいなと……思いました
【みっちゃん】
久しぶりのハンドベルフェスティバル参加でした。
始まる前は、慣れないベルでちょっと緊張してドキドキしましたが、楽しかったです。
他のチームの演奏も聴けて、テクニックの高さや音色に感動する場面もたくさんありました。
その中で、「いのちの歌」の演奏が心に残っていて、いつか演奏してみたいなと思いました。
たくさんの素敵な出会いがあって楽しい1日でした。
【ともちゃん】
当日は、長いはずの1日があっという間に過ぎ、次の日は、心地よい疲れと共に、日々の生活では味わえない言葉では、伝えられない温かい幸せな気持ちで1日を過ごしました!
月曜ということで、前日練習できた事は、1週間空くだけですっかり感覚を忘れてしまう私にはとっても良かったように思います😊
又、他のグループの演奏を聴けることはもちろんそこで自分たちの演奏を聴いてもらえると言う事がとても大切な経験だと改めて感じました
又こういう場に自信を持って楽しく参加出来るように、頑張りたいと思います😊
【みっきー】
バッハの曲は学生さんチームの繊細な美しさとは一味違ったブレーメンの表現が出来たと思います。
999は観客の手拍子で会場が一つになったような気がしてよかったです。
移動時間やごはんの時など、おしゃべりもたくさんできて楽しく充実したフェスの旅でした。🛳
ありがとうございました。
【Junちゃん】
2019年以来のフェスティバル参加でした。
早朝のフェリー⛴️、路面電車の乗り換えと、猛暑の中での移動は大変でしたが、順調に到着できて安堵しました。
あっという間に終わってしまったリハーサル…。
会場も満員になり演奏が始まると、ベルの音色や振り方、曲想や指揮など、参考にしたい事が沢山ありました。
999は、客席の手拍子で、練習してきたテンポで演奏する事が出来ませんでしたが、メンバーも動揺することなく演奏が出来て、会場も一つになり良かった…、そう思うことにしました。
無事、長い一日が終えてホッとしています。
【みみちゃん】
6年ぶりのフェス参加でしたが、東雲の生徒を連れて行ってから40年?近くになりました。広島は平和祈念のテーマをもってのフェスなので、他のフェスにはない独特の雰囲気があります。続けて開催されている事に感謝です。
そこに又、ブレーメンが参加出来たことは嬉しいことですね。
同じベルを使いながら、全く違う響きで音楽が流れてきて、丁寧な音楽作りをしているグループ等、学びがありました。
プログラムの最後に広島の心が歌入りでマスをするのもいいですね~。
演奏していて、久々に心地よさを感じましたが、それと同時に課題にも気付けたように思います。
朝早くから夜遅くまで、とにかく楽しい一日でした。
皆さんの一人一人の気遣いのお陰です。
ありがとうございました。